先日、4歳の女の子のお母さまから、こんな嬉しいお言葉をいただきました。
「先生のおかげで、娘が楽しくピアノを学びながら表現豊かに演奏できるようになりました☺️
これまでお友達や家族に聞いてもらうことを1つの目標に頑張ってきました。
これからは同年代のお友達と一緒に成長できるような場があったらいいなと思っているんです。」
その一言が、私の心の中でずっとあたたかく響いています。
実はそれが、このホームページを立ち上げるきっかけのひとつになりました。
ピアノを習うということは、ただ音符を読んで弾くだけではありません。
自分の気持ちを音で表現したり、できた喜びをご家族や先生、お友達と分かち合ったり――
そうした経験のひとつひとつが、お子さまの「生きる力」や「自信」につながっていくのだと思います。
私はこれまでたくさんの生徒さんと一緒に向き合ってきましたが、
「ピアノを通して自信を持てるようになった」「レッスンの時間が大好き」「1時間が楽しくてあっという間」
と話してくれるお子さんの笑顔、ご家族の皆さんの喜ばれる姿、これほど嬉しいものはありません。
ピアノノギフトは、そんな“音楽の贈りもの”を一人ひとりに届けたいという想いから生まれました。
上手い・下手よりも、「音で自分を表現する楽しさ」を大切にしています。
これからこのブログでは、レッスンの様子や、生徒さんたちの成長エピソード、そして音楽を通して感じる小さな幸せを少しずつお届けしてまいります。
「ピアノノギフトってどんな教室なんだろう?」と気になってくださった方に、少しでも温かさが伝わりますように。
どうぞこれからも、ピアノノギフトをよろしくお願いいたします。
コメント